Menu | 思い出の珈琲浪漫の旅 | コーヒー雑学辞典 | コーヒーの健康効果 | コーヒーQ&A | 通信販売



コーヒー雑学辞典

今,なにげなく飲んでいるコーヒー.その歴史だけでもなにやらおもしろい.
こんなことを知っていると,目の前の一杯がもっと楽しくなってきます.


羊は人間よりはやく,コーヒーの味を知っていた
エチオピアの羊飼いカルディは,ある時ヘンに元気にピョコピョコ跳ねている羊たちに気がついた.
見ればその羊たち,木になっている赤い実を食べているではないか.
これは何かあると,煮詰めて試してみると不思議なことに気分壮快.これがコーヒーの起源です.
インスタントコーヒーの発明者は日本人
1899年.当時シカゴにいた日本人の化学者,加藤博士がある実験を行った.
液体のコーヒーを真空乾燥法で粉末にする実験.世界初のインスタントコーヒーの誕生です.
しかし博士は特許権にはとんと関心が無かったのか,実際に特許をとったのは1906年,G・ワトソンという人物でした.
主婦の知恵からペーパーフィルター
ペーパーフィルターを最初に考え出したのは,なんと主婦の知恵.
夫にいつもおいしいコーヒーを手早く飲ませたいと考えたドイツのメリタ・ベンツさんが,布フィルターは手入れがたいへんだからと発明したのがペーパーフィルター.愛は偉大です.
動物の排泄物からコーヒーを作る
ジャワ島に住むルアックという山猫はコーヒーの実を食べます.果肉は体内で消化されますが,種子(コーヒー豆)は体外にそのまま排泄されます.
その実を水洗いし,乾燥させて作るのがコピ・ルアックといわれるコーヒー.
ルアックは大きくて赤い甘味の多い実だけを選んで食べるので,その味は世界に類のないものとされています.
ひと味違うコーヒー利用法
●タバコの臭い消しにコーヒーを
灰皿の底にコーヒーのかすを入れておきます. 少し湿らせておけば吸い殻の火を消すのに便利だし,タバコのイヤな臭いを消してくれます.
●コーヒーのかすは肥料にもなるし虫よけにも
コーヒーのかすを水に溶かして草花にやると,いい肥料に.また,不思議とアブラムシがつかなくなります.
●カレーの隠し味にコーヒーを
カレーの中にコーヒーを入れると,しゃれた風味のフランス風カレーになります.
他の食品でも隠し味に使うと,より深みのある味わいになります.
日本のコーヒー輸入量は世界第3位
世界でいちばん多く輸入している国は,やはりアメリカ.これにドイツ,フランス,イタリアなど,おなじみのコーヒー好きな国が続くが,日本は最近フランス,イタリアを抜いて世界第3位になりました.
あなたの一杯が貿易摩擦解消に貢献しているのです.ただし1人当たりの消費量は,フィンランド,スウェーデン等がダントツ.日本は十数位に位置しています.
コーヒーの値段はラーメンにならう!?
コーヒー1杯の値段は,明治21年には約1銭5厘,40年ぐらいで3銭,大正10年には10銭.
昭和25年で30円,35年で60円,45年で120円,54年で280円.この値段はいつもラーメン1杯の値段とほぼ同じ.
世界的には深煎りが主流
世界を見渡すと,深煎りのコーヒーが多く飲まれている.
ヨーロッパ諸国がそうであるように,ほとんどの生産国でも深煎りのコーヒーを濃いめにして飲んでいる.つまり,世界的に見れば深煎りが主流なのです.

コーヒー雑学事典(講談社刊・全日本コーヒー協会著)を参考にしました.



Menu | 思い出の珈琲浪漫の旅 | コーヒー雑学辞典 | コーヒーの健康効果 | コーヒーQ&A | 通信販売


このページに関するご意見,お問い合わせはinfo@rosier-coffee.comまで
©1997-2002 Rosier Coffee Co. Ltd. All Rights Reserved.